今回はバングラディシュ。あの世界最貧国と名高い?ところです。
このビーチの特徴は「世界一長い」
長いといえば我が日本にも九十九里浜という素晴らしいところがありますが(実は行ったことない(^_^;))。
行った方のレビューを見ると「砂浜自体はとても綺麗で一度は観とくべき」という感想が上がってますが、
なにせ周りが・・・
しょっちゅう停電が起きるし、物乞いは多いし、衛生状態は悪いし、子供と一緒に来るところじゃないって書いてる人も。ホテルは五つ星でも安くていいらしいですが。
おまけにダッカ(首都)から飛行機じゃないとダメって(約一時間のフライト)。途中の道路事情が最悪だそうで。確かに飛行機一時間ってたら東京と大阪だもんな。新幹線もないだろうしwww。
まぁ確かに、ああいった国に先進国のレベルを要求するのは無理ってもんで、その不便さやレベルの違いやら主観の相違やらを楽しみのうちにするっていう考えで行かなきゃ到底楽しめませんね。
でもそういったところによく行くなぁ欧米人は。結構観光客が来てるって書いてる人もいるし。でもクチコミに日本人はいなかったもよう。
こうなれば私が一番乗りにwww・・・(野望)